「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025」の「企業文化の変革部門」において審査員特別賞を受賞しました

「キャリアオーナーシップ経営」とは、「はたらく個人の力を最大化させ、社会の力に変えていくために、企業が経営戦略、事業戦略、人材戦略をダイナミックに連携させた新人材戦略の策定と実施を通じて、キャリアや仕事を主体的に捉え、自律・自走しながら周囲と共創する人材(=キャリアオーナーシップ人材)を増やし活かすことで、個人と組織が対等な新たな関係性を構築・再構築し、個人と組織の持続的な成長を共に実現していく経営」を意味します。

「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025」はキャリアオーナーシップ経営の取り組みを評価するアワードです。

■ 審査員より講評頂きました
介護・福祉事業をコア事業としており、地域の暮らしを支え、地域のために存続し続けるという目的のもと、キャリアオーナーシップ経営の考えを着実に実装してきた。制度や研修といった“上からの施策”ではなく、一人ひとりの思いに寄り添い、共に歩む“日常の対話”を出発点とした取り組みには、誰一人取り残さないために創意工夫がされており、キャリア支援の原点とも言える温もりと強さがある。理念や制度をイラストや図解で表現し、文字情報が苦手な職員にもやさしく伝える姿勢や、職員によるオーケストラ部隊など、自己表現と地域貢献が交わる活動が自然発生的に生まれていることが、組織の成熟度を物語っている。地域に密着しながらキャリアオーナーシップ経営を推進しており、今後の「地域版キャリアオーナーシップ経営」のロールモデルとなってほしい。
現場起点でキャリアオーナーシップを丁寧に育てていく姿勢は、規模や業種を超えて多くの組織にとってのヒントとなる。今後は、こうした文化と実践を外部に伝播・共有し、地域や業界全体の働き方改革や人材育成にも波及していくことを審査員一同期待している。

当社は、今後も人と組織が成長し続ける企業文化の醸成に取り組み、未来の価値創出を目指してまいります。

▼キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 HP
https://co-consortium.persol-career.co.jp/com-award/index.html

▼受賞企業一覧ページ
https://co-consortium.persol-career.co.jp/com-award/awardwinner/index.html